Blog

国内に広がる協力会の活動を発信するコラム

気軽に加入できる外国人就労支援の協力会として連携を深めます

「登録に向けた要件を満たせるよう助けてほしい」「委託料やトータルコストはどれぐらいだろうか」「外国人の人材紹介やあっせんも始めたい」など、特定技能外国人の受け入れ支援に関係して疑問やご要望がございましたら、いつでも気兼ねなくお尋ねください。ネットワークの広さと情報伝達のスピード感を大切にし、加入団体様との信頼関係に基づいてコンサルティングや情報のシェアを行っています。サービスの詳細やメリット、取り組みなどの情報をコラムの形でお届けいたします。

  • 一般社団法人全国登録支援機関協力会

    ブログ公開しました

    2022/01/28
    この度、一般社団法人全国登録支援機関協力会のブログを公開いたしました。 登録支援機関に関する最新情報の提供や皆様に役に立つ情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!長野で登...

記事検索

NEW

  • ブログ公開しました

    query_builder 2022/01/28

CATEGORY

ARCHIVE

どのような団体や企業、個人であれ、登録支援機関の登録を受けるための基準としては、5年以内に出入国・労働法令違反がない健全な機関であることや外国人を支援する実際的な体制が整っていることなどの様々な要件をクリアする必要があります。また登録後には計画どおりに外国人就労者への支援を適切に実施し、 定期的に出入国在留管理庁に届け出る必要もあります。それらに漏れがあったりスケジュールを守らなかったりする場合には、登録を抹消されるリスクも高まります。
一般社団法人全国登録支援機関協力会は登録申請に必要な書類作成や実際の手続き、登録後の運営などをトータルでコンサルティングいたしますので気軽にご相談ください。また、長野を拠点に各国の送り出し機関や国内の人材派遣業界との連携も深め、変化しやすい外国人就労支援がスムーズに提供されるよう肩を並べて活動しています。協力会としての最新情報はコラムで随時発信してまいります。